SSブログ

マルチポジション!! [自転車]

よく自転車誌での初心者向けの記事で、ドロップハンドルのメリットについて、フラットバーと違って、ブレーキレバー部に、バー中央に下ハンと、3ポジションが取れると書かれていますが、それでもドロハンに慣れない人達は・・・

・とっさの時に持ち替えないと、ブレーキがかけられなくて怖い
・前傾がきつくて、腰や腕が痛くなる

と言った感じて、ドロハンを敬遠しがちですが、そんな人達には、こんなのはどうかと?

raven14.jpg偶然見つけた画像ですが「この手が有ったのか!!」と言った感じです(笑)
どこかの大手メーカーが、初心者向けに製品化するのも、そう遠い日ではないと・・・んな訳ないか?
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

ひまねね

こんばんはー、
今回のお題を見て、昔々の「ドロップハンドル禁止令」を思い出しました(笑)。俗に言う「セミドロップ」ハンドルはその関係の副産物の様で、今はこちらの方が過去の遺物化?していますね~。

当時、プライベートでの自転車行(中川中)や、その後の自転車通学(某バカ工・・・当時)ではそこまでの指導は無かったので別に困ったりする事は無かったのですが、最近某オークションでその位の出品物を見るとオールランダーバーに変わっている物が多々あるのは、何となくその辺の時代背景を思い出したりします。

俗に言う「ランドナーバー」は、逆に疲れるので普通のマーズバー(B-105)をランドナーで使っていたひまねねです・・・

お邪魔しました~。
by ひまねね (2012-02-18 22:10) 

ZENON

当時は、今の時代から考えると変な規制が多かったですね~!?
ドロハン規制も、実はスポーツ車を買える子と、買えない子に配慮した政治的側面もあったような記事を目にした記憶がありますが、今ではゲームに携帯、パソコンと金のかかる道具を買い与えるのに躊躇しなくなっているので、ハンドル程度に目くじらは立ててられないのかと!?

まあ、ハンドルと言えば、80年代のセパハン規制を思い出しますが、おかげで華麗なスズキ・カタナのデザインが、日本仕様はアップハンで台無しになって、セパハンに改造したユーザーへの取り締まりを「刀狩り」と言ったとか!?(笑)
by ZENON (2012-02-18 22:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。