SSブログ

東京オートサロン [自動車・モーターサイクル]

RIMG0006-オート.jpgここ数年、いやもしかすると10年ほど、自転車関係のイベントには行っても、4輪関係のイベントには全く行って無い気が・・・!?
まあ、東京モーターショーは海外メーカーからも、下手をすると日本のメーカーからも見捨てられつつあって、来場者数も低下の一途とかで、エコばかりが前面に出ている状況では、特に食指も動かず・・・。
その中で、チューニングカー等のイベントの「東京オートサロン」は、逆に今まで見向きもしなかった国内メーカーも出展する様になったとの記事を何かで読んだのをきっかけに、こちらも十何年ぶりに見物に行くことに。

RIMG0011-BMW.jpg入ってすぐのブースに有った、オーバーフェンダーが目立ちまくっているBMW。
しかし、この位えぐいクルマが、少しぐらい街中をブイブイと走っている方が、面白いと言うか、ある意味正常な世の中のような気が・・・!?
ミニバンとプリウス、それにオートマ車しか走っていない今の日本って、やはりどこかおかしい気がするのは自分だけ?
RIMG0026-FD.jpgRX-7(FD)のエンジンルームですが、やはりロータリーエンジンって、サイズ小さっ!!
今の日本には、パワーアップ的なチューニングをするベース車が全然無いので、この手の展示車両は、生産中止モデルばかり。。。
日産GT-Rが有ると言っても、あれはスカイライン時代の32GT-Rとかと違って、若い人や庶民が少し無理すれば買える値段でも無し・・・。
そもそもコンピューターでがんじがらめにして、ディーラー以外では、全くと言っていいほど手を入れさせないシステムになっているのが、クルマ趣味の素材としてはダメダメかと・・・。

RIMG0042-S800.jpgトヨタS800ベースの電気自動車。
電気自動車が主流になれば、今までのようにエンジンノイズや排気音での差別化が出来なくなるので、これなんかのように、ボディデザインが差別化の大きな要因になるかと思いますが、しかし最近のクルマ、特に国産車って、何であんなに美しくないのばかり出てくるのか・・・!?
RIMG0049-good.jpg世界中のサーキットで空を見上げると浮かんでいたグッドイヤーの飛行船。
たしか60年代のホンダのF1初勝利は、グッドイヤーのF1初勝利でも有ったそうですが、ちなみに今の自分の愛車のタイヤもグッドイヤー。
以前はピレリを履いてましたが、スポーツタイヤの主流が18〜20インチと、どんどん大径化したせいで、希望のサイズが廃盤に・・・。
RIMG0044-911.jpgデビュー以来、基本的なスタイルを変えずに続いている、ポルシェの911シリーズ。
(確か本当は901シリーズになる筈だったのが、プジョーがいちゃもんを付けて急遽911になったとか!?)
最初のタイプに比べれば、サイズは大きくなっているのでしょうが、それ以上に他のクルマに大型化が激しいので、結果的に、今ではコンパクトな部類に見えますが。
RIMG0071-962.jpgこちらもポルシェですが、こっちは完全なレーシングマシン(グループCカー)の962。
しかし市販車もそうですが、この時代にレーシングマシン、とくに2座席レーシングって美しい!!
個人的には、78年のル・マンに勝ったルノーA442がカラーリングも含めて第1位で、第2位は日本車唯一のル・マン制覇車ということで、マツダ787Bかと(笑)
RIMG0086-500.jpgフィアット500ベースの、アバルトのオープンモデル。
クルマを操って楽しむならば、このサイズ位の方が、特に日本の道路事情では1番ではないかと?
スズキのスイフト・スポーツがあれだけ町中に溢れるようになったのは、あのサイズのスポーツタイプのクルマ(しかもMT)を求めていた層が、かなり居たことの証明では?
RIMG0088-KTC.jpgクルマだけでなく、関連部品メーカーも各社出展する中、こちらは日本を代表する工具メーカーのKTCのブース。
工具と言えば、Snap-onも出展していましたが、こんな工具のセットが並んだガレーヂを持ってみたいと思うのは、世の男性の多くの夢かと・・・?(笑)
RIMG0100-BBS.jpgバブル期(!?)には、クルマのドレスアップアイテムとして一世を風靡したBBSホイールのブース。
最近では、街中ではあまり見なくなったな〜と思っていましたが、ちゃんと生き残っていたようで・・・。
※と思ったら、本家の方は前にも一度あったようですが、二度目の倒産(民事再生)の記事が。
http://www.bbs-japan.co.jp/topics/info_110107.pdf
チューニング・パーツ大手のトラストも、何年か前に倒産して民事再生となりましたし、趣味のクルマの交換パーツの業界は、この先もかなり厳しいのでは無いかと思いますが、何とか生き残って欲しいです。。。
RIMG0113-2000GT.jpg往年の日本の名車、トヨタ2000GT・・・と、言いたいところですが、何とこれはマツダのロードスターをベースにしたレプリカだそうで。(しかし、良く出来てるな〜)
しかし、今から20年近く前に、マツダ(ユーノス)の初代ロードスターが、二人しか乗れず、荷物も積めず、おまけに屋根も無いにもかかわらず、あんなに売れたのは、今のミニバンとハイブリッドしか売れない状況からすると、ある意味、奇跡だったのかも!?

RIMG0123-PAS.jpg昔の自動車系のイベントと違うところは、こんな風にヤマハの電動自転車・PASの試乗コースと、痛車の進出でしょうかね?
前に名前の出た2000GTも、開発はヤマハだと言いますし、F1エンジンも作ってた時期も有り、モーターサイクルは言わずもがなで、それに加えて電動自転車ですから、多才と言うか何と言うか・・・!?
ちなみに自分は、現時点ではミニバン系には特に興味が無いので、それらに関する展示は、ほとんどスルーでした(笑)

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

ミウラSV

こんにちは!
昨今のモーターショウと比べると、こういうカスタム的なショウの方が面白そうですね。
>こちらもポルシェですが、こっちは完全なレーシングマシン(グループCカー)の962。
お~懐かしい。当時はよくFISCOに行ってました。ロスマンズポルシェ、強かったんです。
>こんな工具のセットが並んだガレーヂを持ってみたいと思うのは、世の男性の多くの夢かと・・・?(笑)
工具を壁にかけて・・・夢です。
>ヤマハ
昔乗ってたセリカのエンジン(3S-G)はヤマハ製でした。
>トヨタ2000GT(ロードスター)
よくできてるなぁ、写真だと本物かと思いました。
いずれにせよ自動車産業国内も頑張って欲しいですね。
by ミウラSV (2011-01-16 17:10) 

ZENON

>ロスマンズポルシェ・・・
ロスマンズは、F1のウィリアムズのスポンサーに付いた途端にセナを亡くしたり、2輪のホンダワークスは、離れた途端に、それまでチャンプに手が届かなかったドゥーハンが5連覇とかでしたし、その前のマルティニも、ロータスはJPSから変った途端没落したし、ブラバムもマルティニ時代はタイトルに縁が無いとか、ポルシェ以外では幸運を呼ぶとは言い難いスポンサーでも勝ちまくったポルシェは、そんな運勢も吹き飛ばすほど凄かったということでしょう。
>ヤマハ
自分の前の愛車のカローラFXのエンジンも名機4A-Gでしたから、こちらもヤマハの開発だったかと!?
製造もトヨタとヤマハの両工場で行っていたそうですが、ヤマハ工場製の方が良く回るという噂も有ったようで・・・!?(笑)
by ZENON (2011-01-16 20:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

久々の利根運河舎人を散歩? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。