SSブログ

復活準備!? [自転車]

東京も先週から梅雨入りしたようですが、先週末は土曜は雨でも日曜は昼間は風もなくいい天気。
“駄菓子菓子”、先週末は仕事上のトラブル対応で、両日とも朝から出勤と相成ったので、せっかくの梅雨の晴れ間は、会社で机に張り付く羽目となり、あっけなくボツ!!
DSCF2588-踏切.jpgで、今日はと言うと、梅雨の名前通りの朝からの雨模様で、当然自転車には乗れないので、ヤフオクで手に入れたフレームでのストックパーツ復活の準備をすることに。
ちなみに復活といえば、工事中が続いていた近所の踏切が、先日ついに完成。
写真の歩道部分は、元々川だったのですが、それを埋めたので、それに伴う拡張工事が行われていた次第ですが…。
写真を見て分かる通り、車道に比べて両側の歩道の幅がやたらと広い!!
この道の先は、亀有のアリオに続くので、以前に比べて通行料が増えたので、かっての一方通行から片道一車線の相互通行となったわけですが、そもそも住宅街なので、人はそんなに歩いていません。
それなのに、歩道は十分すぎるほど広くて、車道の方は路肩スペースはなく、当然自転車走行スペースの確保も無し!!
それでは自転車は歩道を走るのかというと、現時点では、自転車通行可の標識は見当たらず!!
たしかに今回の改修部分は、距離にすれば大した距離ではないですが、相変わらず自転車の走行場所がはっきりしない行政の一例ではないかと・・・!?

DSCF2590-Part1.jpgさて、これが今回再利用予定の、当初コルナゴに使用していたパーツ群。
これ以外のハンドルやステム、シートポストにタイヤは、新調したものを使う予定。
1万km以上走って、消耗が見られる点もありますが、基本コンセプトは「使い倒し」なので、当面は行けるとこまで行く予定!?
DSCF2592-Part2.jpg駆動系は、9速時代の5500系のシマノ105シリーズ。
今では、TIAGRAも10速化してますが、購入したのが2005年の夏で、10速105(6600系)が発売された直後だったので、少し迷いましたが、まだ流通が潤沢でなかったことと、枯れた技術の安心感をとって決定。
STIレバーのゴムがヘタリ気味に見えるので、交換すべきかどうかが悩みどころで・・・。
結局、一昨年の夏に78DURA化したのですが「どうせなら最初からDURAに・・・」と言われそうですが、当時は20万オーバーのフレームを買っただけでも意外だったのに、DURAに手を出すなんて想像してなかったので・・・。
DSCF2594-CX-70.jpgちなみに、先日のLemondのオーバーホール時に、消耗部品の交換の他、クランクを昨年秋にシマノから発売されたシクロ用コンポーネントのCX-70に交換。
以前の純正チェーンリングは、ワイヤーの伸び等による調整不良もあったのでしょうが、たまにフロント変速時にチェーンが外に落ちることが・・・。
で、交換後はと言うと、さすが世界一と言われるシマノのフロント変速機構!!
どんな状況で変速しても、何をやってもチェーンが外れるなんてあり得ないと思えるほどの安心感で、予定より費用はかかりましたが、十分投資価値に見合う性能かと。

さて、今日はどうせ雨なので、夜までやってるNHK-FMの「アニソン三昧」を聞いて過ごすことにします(笑)
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ミウラSV

お早うございます。
余剰パーツからフレームが生えてくるパターンですな。(笑
で、肝心のフレームは?
楽しみにしておきます。
by ミウラSV (2012-06-17 07:54) 

ZENON

>肝心のフレーム・・・
完成したら、葛西でお披露目でもしようかと思ってます(笑)
もっとも、ヤフオクで新品完成車から部品取りで残ったものを、42,000円で落札した鉄フレームですから、勿体ぶるようなモノでは無いんですけど・・・。
by ZENON (2012-06-17 22:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Planes of Fame Museu..初の鶴見川CRへ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。