SSブログ

追い風に便乗?(4/30) [自転車]

昨日の29日からGWに突入で、本当は5/2か5/6に休みを取って連続休暇と行きたい所でしたが、相変わらず色々と仕事が立て込んでいて、現時点の予想では「暦通り+2日程度の休日勤務」の予定に・・・。

その中で、この週末の3連休は土日は強風の荒れ模様の天気ということで、自転車で走るのには29日が最適だったものの、仕事絡みの連絡が入る可能性があったので走る気にならず、5/1は雨模様とのことなので、走るチャンスは4/30のみですが、午後からは10mほどの強い南風の予報で、下手に足を伸ばすと帰宅不能!?
そこで、ふと閃いたのが
「別に帰りは自転車で走らなくてもいいじゃないか!!」

R0010314-福岡堰.jpgと言う訳で、吹き始めた南風にのって行ける所まで行って、帰りは電車で戻れば良いと、そそくさと輪行装備を調えて、利根運河経由で久々に小貝川CRに出て、栃木方面を目指して10時半に、4/10以来久々の自転車ライドに出発。
まずは、家から50km程度の福岡堰の公園で、持ってきたバナナを頬張り小休止。


R0010317-鯉.jpg川沿いの民家には、南風に揺れる立派な鯉のぼりが。
改めて考えてみれば、5月5日はこどもの日で、鯉のぼりがあっても全然不思議では無いのですが、ここの所、時間と曜日の感覚がバカになっているので、もうそんな季節かと思ったのが正直な所で・・・。
R0010320-小貝川亀裂.jpg常総市の辺りまでは、期待した通りの南風で、特に苦労をしなくても時速30km走行が出来たものの、ここまで内陸に入ると、海側とは気象条件が異なるのか無風か横風に。
おまけに、この辺りは先の地震の揺れが大きかったようで、CRに亀裂が入った部分をビニールシートで覆っている部分に何度も遭遇し、迂回や徐行を迫られることに。
R0010322-境界.jpg小貝川沿いに走っているつもりが、筑西市役所の辺りで河の標記を見ると、なんと「五行川」の文字。
慌てて引返すと、1kmほど下流の右岸側で分岐していたことが判明。
この辺りまで来ると、右岸と左岸の選択を上手くしないと、道が無くなるわダートになるわで、時間と体力を大きくロスする羽目に。
R0010325-JR橋.jpgJRの橋脚に差しかかったので、自転車を止めて1枚。
特に標記が無かったので、この時は何線なのか分かりませんでしたが、帰宅後に調べた所、水戸線の下館駅付近の橋脚だった事が判明。
この後、再びこの近くに戻ってくることになるとは、この時は知る由も無し・・・。
R0010336-真岡鉄道.jpgまた小貝川を見失いたくなかったので、川沿いの道を選んで走ると、ロードでは冷や汗もののダートの連続でタイヤは真っ白。
気がつくと、単線の貧弱な橋脚に辿り着き、自転車を降りて見ていると離れた所から踏切の警報音がしたので、カメラを取り出して待機していると、2両編成の客車が通過。
携帯の地図で確認すると、ここは益子焼きで有名な益子町で、この線路は休日のSL運行で有名な真岡鉄道とのこと。
自分の母親の実家は宇都宮で、子供の頃は盆正月にはいつも来ていたものの、周辺の町に行くことは無かったので、同じ栃木といっても全然土地勘はないので、携帯の地図アプリが頼みの綱状態(笑)
R0010340-北真岡.jpg小貝川の源流まで行って見たい思いはあったものの、5時を回ったことに加え、半分近くは追い風だったにもかかわらず、怠った脚は膝が痛み出す始末で、帰途に付く事に。
当初は宇都宮駅から東北線でと考えたものの、道路標示の宇都宮まで22kmの標記に、あっさり最寄りの真岡鉄道の駅(北真岡駅)から輪行することに。
帰宅ルートは、真岡鉄道で下館まで行き、そこからは関東鉄道・常総線で取手に出て、常磐線で金町に出ることにしたものの、流石ローカル線と言うか、取手まで出るのに時間がかかること(笑)
結局、6時40分頃に北真岡駅を出て、金町駅に着いたのが9時半頃と、3時間係りのローカル線巡りを楽しんで(外は真っ暗で何も見えずでしたが・・・)家の玄関をくぐったのは、時計の針が午後10時になる頃に・・・。

走行距離
◎4/30 - 137.59km
◎4月累計 -  272.33km・11年累計 - 880.28km

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

too

うわ、ずいぶん遠くまで行ったんですね。
筑西市 私の実家です(笑)

下館~小山(水戸線)~上野の方が速かったかもしれません。
(水戸線も少ないですけどね)

by too (2011-05-01 22:12) 

ミウラSV

どうも30日は利根運河まではお互いにコースがかぶっていたようですね。
>「別に帰りは自転車で走らなくてもいいじゃないか!!」
ある意味コレはナイスな発想ですね!自分はまだ利根川の向こう側(茨城県)には行った事がありませんが、いずれは時間を作って行こうとは。
帰りが輪行だと決めておけば、結構遠方までいけますね。
>関東鉄道・常総線で取手に出て
以前は仕事でよく、使ってました。TXが出来たのですっかり使わなくなりましたが、ローカル色の強い鉄道ですよね。

by ミウラSV (2011-05-02 07:31) 

ひまねね

こんにちはー、

こちらは、当日南風でヒーヒーしました(苦笑)・・・川登り組みがうらやましかったです~。帰りも横風ぎみでやはりヒーヒーしていました。10時半位に江戸川土手入りしましたのでニアミスしていたかもしれませんね~・・・こちらは玉葉橋からは千葉県側を走っていましたが。

真岡鉄道の画像を見て距離感が沸いてくる自称「ちょっと鉄ちゃん」なひまねねでした。

それではー。
by ひまねね (2011-05-02 17:19) 

ZENON

>tooさんへ
ご実家は筑西市だったんですね。
帰りの電車ですが、ご指摘のルートも考えたのですが、ダイヤの関係か関東鉄道を経由した方が早いとのことで、こちらを選択しましたが、本当は守谷でTXに乗り換えて北千住経由の方が時間的には早いとの検索結果でしたが、自転車抱えて何度も乗り換えるのが嫌で、あの結果となりました(笑)
>ミウラさんへ
輪行は帰りの距離を考えなくていいのは良いですが、やはりパッキングと運搬には気を使うのが難点ですかね?
関東鉄道は、帰宅後に調べたところでは、特定区間でサイクルトレインを実施しているとかで、今度利用してみようかと!?
>ひまねねさんへ
何か30日は、皆さんとニアミスをしていたようで?(笑)
真岡鉄道は名前は知っていましたが、実際にどの辺りを走っているのか知らずにいたので、事前に良く調べて上手く時間を合わせればSLが見れたかも?
by ZENON (2011-05-02 23:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。