SSブログ

さよなら3300形 [昭和のモノ]

3300.jpg2015年も今日で2ヶ月が終了しますが、毎日の通勤電車で見かけるのが、2月末日付で引退することになる京成電鉄3300形(通称“赤電”)のさよならイベントのつり革広告。

自分は特に“鉄分”が高い訳ではないですが、子供の頃から見てきた昭和の雰囲気漂う車両の最終日と言うことで、天気も良いので見に行くことに。
3300-1.jpg最初は京成高砂駅脇の歩道橋からと思いましたが、改めて見てみるとフェンスが高く、台座がなければ無理なので断念。
という訳で、中川沿いに場所を移動すると、写真の通り既に10人以上の人が集結中。
3300-2.jpg待つこと10数分、青砥駅の車庫(?)に停車している京急乗り入れ車両の向こうから近づいてきた車両は・・・。
3300-3.jpg先頭車両に「成田山」のプレートを付けた、3300形の最終運転車両です。
普段は四両編成が2組運用されているそうですが、この日に合わせ、8両編成の特急車両の編成になったとか。
3300-4.jpg自分が乗る鉄道路線といえば、最寄り駅と家の位置関係等から、国鉄(現JR)がメインでしたが、この電車に乗って地域の子ども会のイベントで、既に廃止となって久しい“谷津遊園”に行ったのは、もう40年以上前のこと・・・。
3300-5.jpg土曜日ということも有り、前後の車両はガラガラでしたが、この車両は当然のように平日の通勤電車の如く、鉄道マニアで満員御礼(笑)
イベントのパンフにも“生涯通勤電車”と書かれてますから、最後に相応しいとも言えるのかも?

荒川線.jpgその後は、自転車を葛西臨海公園を経由して都内に向け、赤坂のショップを覗いた後に、かってバカ女子アナが“いちにちじゅうやまみち”と読んだ国道17号を戸田橋目指して北上。
3300形は引退しましたが、都内唯一の路面電車の都営荒川線は、未だに健在です。

DSCN3304-カンワ.jpgこの板橋区の西台駅近くのバイク店は、以前は“COCKPITカンワ”と言う、BS系のカー用品店だった場所で、自分が初めて値の張るクルマの部品(ショック)を買った店でした。
以前は前述のCOCKPITの他に、横浜系の“GRAND SLAM”等の店舗もよく見かけましたが、少なくとも自分の近場の店はすべて閉店してます。
改めて周囲を見てみると、この3000形だけでなく、自分が子供の頃から変わらずに残っている建物等が、自分の住居も含め、ここ数年でめっきり少なくなっていて、月日が相当流れてしまったことを、日々痛感する昨今です。

ちなみに明日は雨模様とのことですが、週明けの月曜日に朝から中四国方面に出張の予定が入ってしまったので、その準備と資料を取りに、久々に休日に出社の予定。

※今日の写真のPCへの取り込みがやけに早かったので確認してみると、デジカメの写真サイズの設定が、1024x768のPCサイズに・・・。
本当に50歳を過ぎてから、無意識の作業の精度が低下しまくって、ダメダメです!!(泣)

(走行距離)
・02/28 - 85.00km
・02月累計 - 424.46km
◎2015年累計 - 937.97km
nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 5

ひまねね

すっかり鉄分が薄れてしまっていたため、今回の記念列車は事後ヤフーで知った次第です・・・まあリバイバルカラーの時に撮りまくったし、土日は仕事なので悔いも無いのですが。

今回の「特急 成田山」マーク、昔々高砂駅を通り掛かった時に見かけましたね~。その頃は、確か京急に乗り入れて神奈川方面からの参拝客向け列車だった記憶が・・・

しかし今回もホームで小競り合いだったそうで、この分だと3月13・14日の上野や大阪駅あたりは阿鼻叫喚の地獄絵図となりそうで。


最後のカー用品店の話ですが、そう言えば「コクピット」も見なくなりましたね。「タイヤ館」みたいに本業直結の店舗は時々新規オープンしたりしてますけど。

テインやクスコみたいなパーツメーカーさんも、最近はスポーツパーツだけだとジリ貧なので、キャンピングカー辺りにも商品展開していたりします・・・
by ひまねね (2015-03-01 08:18) 

ZENON

コメント頂けると思ってました(笑)
ブルトレとかの最終運行等に比べれば、はるかに注目度は低い感じですが、高砂駅に端っこにもに20人程度の鉄道小僧が集まってて、駅員が整理にあたってました。

>クスコみたいな・・・
うちの近所でも、以前は環七沿いの奥戸辺りにラリー系のショップ(アイ・アール・エス)が有ったのですが、今では店舗は閉めて、業販のみのようです。
上記のカンワですが、ググってみたら戸田の方で営業はしているようですが、ストリートビューで見てみると、古いボロ倉庫を借りて、こじんまりと営業しているようで、クルマ趣味系の会社は、大手のトラストが潰れるくらいですから、どこも厳しいでしょうね。
by ZENON (2015-03-01 12:00) 

ひまねね

こんばんは~、
奥戸のIRS、以前の勤務先で取引が合ったため知っているのですが、お店は見た事はある物の訪問した事は無かったりします。
確か元日産ワークス(だったはず)の、岩下吉雄さんが立ち上げたお店だったと記憶しています。「イワシタ・ラリー・サービス」の略だったはず・・・

ドリフト系以外はすっかり斜陽になってしまったモータースポーツ系の中でも、特に「土系」は寂しい限りな様子でして、当時大会会場で顔見知りだったショップオーナーさんは「今どうなのかな?」なんて時々思ってます。

当時の土系MS愛読書だった、「プレイドライブ」も休刊し、その後Web版のみになってしまったようで、赤電同様に時代の流れとは言え寂しいです~。

今月はちょっとヒラガさんに顔を出そうと思っているので、まだ残っていたら「赤電引退記念切符」もついでに購入してこようかな?と思ってます。
by ひまねね (2015-03-01 20:28) 

ひまねね

スイマセン・・・上の名前、変換ミスでした。
「良雄」さんが正解です・・・スイマセン。
by ひまねね (2015-03-01 20:32) 

ZENON

>ブレイドライブ・・・
足回り系やクラッチ版等のパーツの情報を得るために自分も買ったことが有りますが、今ではWeb版のみですか・・・。
そう言えば、家の近所の6号沿いに、名前も場所そのものの「Route 6」と言うお店があって、前の車にそこの商品を付けていたことが有りますが、そちらも無くなってしまったようで?

ちなみに、たまに見ていた個人のWRC系のサイトも無くなってしまいましたが、その中の記事で、車業界の会合でホンダの役員かが当時WRCに参戦していたトヨタの役員に「いつまでも土遊びなんかしてないでF1に来なよ」とWRCを下に見た発言をしたそうで、そのF1で「土遊び」出身のジャン・トッド(元ランチア監督)率いるフェラーリにボロ負けして“ザマァ!!”と書いていたのが印象に残ってます。
by ZENON (2015-03-01 21:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。